じっくり ゆったりたっぷり まざって遊ぶ 学ぶ 「    」になる

かぜのーと

子どもたちの遊びと学びの様子、日々生まれるスタッフの問いや気づきなど、学校づくりのプロセスについて、なるべくそのまま正直にお届けします。

 

実践者として、初めて研修を経験した

実践者として、初めて研修を経験した

軽井沢風越ラーニングセンター

竹内 克紘 2023年9月28日

研修を実践することのきっかけ  僕たち長野県の研修派遣教員は、軽井沢風越ラーニングセンターに加わり、教員の学びのあり方について「共同研究」としての研修開…

記事を読む

迂回したから開けた世界

迂回したから開けた世界

風越のいま

井手 祐子 2023年9月17日

一覧を見る

大切にしたいこと

軽井沢風越学園は、子どもも大人も「つくる」経験を、 じっくり、ゆったり、たっぷり、まざって積み重ねていきます。

 

本気で手間をかけて「つくる」ことに没頭し、ときには不安や不安定さを味わいながら「つくる」ことに挑戦していきます。

 

私たちは子どもこそがつくり手であることを信じています。

詳しく見る