開校までのあゆみ 2023年1月24日

#003 授業見学

本城 慎之介
投稿者 | 本城 慎之介

2023年1月24日

横浜市東山田中学校で2005年4月から2年間校長を務めた後、「学校をつくろう」という熱は、少し落ち着いた。学校で過ごす毎日は充実したものだったが、「どういう学校をつくりたいのか?」と質問されると、うまく答えられないようになっていた。それだけたくさんの問いが生まれ、抱えたまま過ごしていたのだと思う。

そんな時に、知り合いから「おもしろい授業している人が埼玉にいるから、見に行ってみれば?」と紹介されたのが、狭山市立堀兼小学校に勤めていた岩瀬先生だった。授業を見学しに行ったのは2008年10月15日。今の僕からは想像できないかもしれないが、ちゃんとスーツを着て行った。

「おもしろい授業をしている」と聞いていたので、どれだけおもしろい授業なんだろうと期待していたが、その授業はちっともおもしろい授業ではなかった。その時の僕が想像していた「おもしろい授業」というのは、教師が黒板の前でまるでショーのように子どもたちを飽きさせず、グイグイ引っ張るようなものを想像していた。

6年生の授業だった。岩瀬先生は静かだった。岩瀬先生は、教室をうろうろしている。時々、子どもに声をかける。その日は、子どもたちは何かの話し合いをしていて、いくつかのグループに分かれてどんどん話が進んでいる。子どもの中には、聴覚障害を持っている人もいたが、話し合いに参加していた。

「すてきなクラス、すてきな子どもたちだな」と思った。だから、岩瀬先生の印象はあまりないのだが、この状況を子どもたちと共につくっていったのだなという思いを、その日は持ち帰った。

見学後に岩瀬先生へお礼のメールを送り、岩瀬先生からは返信が来た。それっきりだった。でも、その光景は、ずっと僕の中に残り続けていた。

とある時の岩瀬先生のクラスの教室(本人から提供してもらいました)

 

本城 慎之介

投稿者本城 慎之介

投稿者本城 慎之介

何をしているのか、何が起こっているのか、ぱっと見てもわからないような状況がどんどん生まれるといいなと思っています。いつもゆらいでいて、その上で地に足着いている。そんな軽井沢風越学園になっていけますように…。

詳しいプロフィールをみる

感想/お便りをどうぞ
いただいた感想は、書き手に届けます。