じっくり ゆったりたっぷり まざって遊ぶ 学ぶ 「    」になる

かぜのーと

子どもたちの遊びと学びの様子、日々生まれるスタッフの問いや気づきなど、学校づくりのプロセスについて、なるべくそのまま正直にお届けします。

 

トッテミックス!物語 〜1,2,3,4年生異年齢プロジェクトで起きていた「みんなでつくり上げる」こと〜

トッテミックス!物語 〜1,2,3,4年生異年齢プロジェクトで起きていた「みんなでつくり上げる」こと〜

風越のいま

林 里紗 2025年10月27日

◯はじめに 以前、低学年期のプロジェクトについてまとめた文章を書かせてもらった。 ここ1年間半ほど、私は「活動ベース」のプロジェクトに魅力を感じ、子ども…

記事を読む

めぐる森のお話 -夏-

めぐる森のお話 -夏-

この地とつながる

井手 祐子 2025年10月21日

こどものじかん_9月

こどものじかん_9月

風越のいま

こどものじかん 2025年10月20日

田畑ごよみ -夏-

田畑ごよみ -夏-

この地とつながる

斉土 美和子 2025年10月14日

一覧を見る

大切にしたいこと

軽井沢風越学園は、子どもも大人も「つくる」経験を、 じっくり、ゆったり、たっぷり、まざって積み重ねていきます。

 

本気で手間をかけて「つくる」ことに没頭し、ときには不安や不安定さを味わいながら「つくる」ことに挑戦していきます。

 

私たちは子どもこそがつくり手であることを信じています。

詳しく見る