2024年12月17日
スタッフの育児休業に伴い、2025年4月から参画可能な教員スタッフの募集を行います。今回の募集は1年間の有期契約職員または、パートタイム職員です。
軽井沢風越学園は2020年に開設し、5年目を迎えています。今年の3月に2期生の卒業を見送りました。子どもたち自身でつくる卒業式。学園で過ごす中で、育まれてきたそれぞれのつくり手としての 力が、それぞれの”らしい”かたちで現れた時間だったのではないかと感じています。
「子どもも大人も、つくり手である」
学園ではつくる経験を通して、わたしの、わたしたちの、今と未来を少しずつよくしていこうとしています。しかし、つくる、ということや、つくり手であり続けることは結構な覚悟と勇気が必要 なことであるとも感じています。
学園にはたっぷり『い(違・異・移)』があります。
人によって興味・関心・考え方・やり方・価値観が違う。3〜15才の異年齢の子どもたちが混ざり、 遊ぶ、学ぶ。活動する環境や担当するチームが移っていく。たくさんの「い」は多くの場合、手間や時間がかかるもので、時には人と人の感情のぶつかりをうむこともあり、つくることを進めるときに大きな負荷になることもあります。それでも、私たちはたくさんの「い」があるからこそ、気づくこと、できること、起こることがきっとあるはずだ、と信じたい、諦めたくない、という思いを持って います。
軽井沢風越学園は皆さんが思っている以上にまだまだ整えたいことや、よりよくしていきたいこ とがたくさんあります。それは、あなたも含めた私たちの手でつくっていける可能性や、これから新しいことが起こりそうな余地と余白があるということです。
これからの軽井沢風越学園を一緒につくっていく仲間を募集します。
1)義務教育学校スタッフ(教科不問):若干名 | |
---|---|
応募資格 |
|
有期契約職員、またはパートタイム職員としての採用となります。ご希望に応じて雇用区分を決定します。
業務内容 | 学校法人軽井沢風越学園の教職員としての勤務。担当教科の授業実施、教科横断のプロジェクトの実践や学校づくりのための業務も一部担当。 |
---|---|
契約期間 |
|
試用期間 | 試用期間あり(1ヶ月) |
就業場所 | 学校法人軽井沢風越学園内および学園が指定する場所 |
就業時間 |
|
休憩時間 | 1時間(一日あたりの労働時間による) |
休日・休暇 |
|
時間外労働 | 所定時間外労働 あり 休日労働 あり |
賃金 |
|
加入保険 | 私学共済制度への加入あり(健康保険、厚生年金) 労働保険への加入あり(雇用保険、労災保 険) ※パートタイム職員は契約内容に応じます。 |
その他 | スタッフの学び支援への取り組み
|
応募を希望される方は、書類を提出いただいた上で、面接の他、校舎や子どもたちの様子を現地で見ていただく機会を設けます。
1)応募書類提出 | |
---|---|
提出方法:recruit@kazakoshi.jp宛に以下の書類を添付してお送りください。(いずれも書式不 問。※は該当者のみ) 下記2点についてお書きください。(書式不問)
| |
2)面接及び学園見学 | |
書類審査通過の方は、半日程度学園で過ごしていただき、その後面接を行います。 | |
3)最終選考結果 | |
全ての選考ステップ終了後にメールにてご連絡します。 |
ご応募いただいた書類等は選考以外の目的では使用されませ ん。今回の採用を見送らせていただいた応募者の方のデータは、全採用プロセス終了後に適切に破棄致します。