広報 2020年4月7日

開校に関するお知らせ No.04(2020/4/7)

2020年4月7日

軽井沢風越学園 本城慎之介です。

おおきく激しい変化の真っ最中。
大地に足を着け、深呼吸をする。
周囲に思いを寄せ、出会う人に声をかける。
そんなふうにしながら仲間と共に、軽井沢風越学園として歩いていきます。

軽井沢風越学園の大切にしたいことを、大切にし続けます。
いろいろな制約条件の中で、「つくる」ということを追求していきます。

今日の段階では、具体的なことをお伝えするには限界があります。
次回4月10日(金)には、詳しいことをお伝えできるよう準備を整えています。
もう少し時間をください。

1)「はじまりの日」について

4月14、15日の2日間を、軽井沢風越学園の「はじまりの日」とします。
ただし、みんなで集まるのは断念します。

「はじまりの日」は、子どもとホームグループ担当スタッフが個別に出会う日とします。
・ホームグループ毎にエリアを分けます。
・ホームグループ毎に1家族ずつ校舎に来ていただきます。
ホームグループ担当スタッフと10分程度の本当に短時間ではありますが、
 出会いの時間を取ります。
幼稚園の子どもたちにはライブラリーからピックアップした絵本ボックス
(10冊、貸し出します)を、義務教育学校の子どもたちには教科書やchromebookをお渡しします。
・その他、学生証や出席認証カード等も保護者の方にお渡しします。

ただいま、来校していただく日時の予定を作成中です。何かしらの事情で校舎に来校できない方は、ご連絡ください。
思い描いていた「はじまりの日」の姿とは違う形にはなりますが、できる限りのことをしていきます。

ただし、このメール配信後、軽井沢町内でも感染拡大の兆しが見えてきた場合等は別の対応を取ることがありますのでご承知おきください。

2)4月16日以降のこと

4月16日から当面の間は、<校舎に登園・登校しない形>軽井沢風越学園の在り方を試行します。GWをひとつの目安と考えています。

以前もお知らせしているように軽井沢町で発症者が確認された場合は、その日から14日間休校するように要請されています。また、緊急事態宣言対象地域との往来が多い軽井沢町の中で、毎日子どもたちが校舎に集まって長時間過ごす。
これを現在の状況下で、「大丈夫な状況です。安心して登校・登園してください。」と言える自信がありません。

しかしながら、想像以上に長期化する休みが続き、子どもたちのことがとても気がかりです。

そこで、<集まらずにやれること>の準備を進めています。
日常の生活や学びをよりよくするためのひとつのツールとしてオンラインを活用していきます。

以下の方針のもと具体策を練っています。
・子どもたちの生活ペースをつくること。それを大人がサポートすること。
・子どもたちが自ら学びをつくること。それを大人がサポートすること。
・子どもたちのつながりをつくること。そのことを通じて大人がつながること。

一日中ネット接続している、画面を見続けているという形はとりません。日中、いくつかのタイミングでオンラインの場にあつまり、お互いの生活や学びのわかち合いをしていきます。また、スタッフが個別に学びのサポートも実施します。

幼稚園の子どもたちとは、主に保護者の皆さんとのコミュニケーションを軸にしながら、少しでもご機嫌に過ごせるアイディア等を検討しています。絵本ボックスもその一環です。

いろいろな検討を重ねてはいますが、しばらくの間、子どもたちがご家庭で過ごす時間が多いことには変わりありません
その時間の一部で、軽井沢風越学園とのつながりを確かに感じられるような試行を進めていきます。

3)みんなに届け!風越ライブラリーからブックボックス。

ライブラリーにあるたくさんの本。
一日も早くみんなに手にとってほしい。でも、校舎には来てもらえない…。

そこで、ライブラリースタッフのみっちゃん&あすこまはひらめきました。
194人の子どもたち1人ひとりに、本を選び、届けよう。
ただいま、幼稚園の子どもたち48名に届ける10冊ずつの絵本を選書中です

・ホームグループ毎に曜日と時間を決めて、<ブックボックス>を
 校舎に取りに来てもらう形でライブラリーの本を貸し出します。
・最初の1回は、スタッフがその子どものことを想像しながらおすすめの本を選びます。
・読み終わったら次の本が借りられます。

詳細は追ってご連絡します。

4)おわりに

つい先日、郵便局に行ったら、駐車場の車の中で風越に入学予定の子がお母さんを待っていました。

窓が開いていたので、「どんなふうに過ごしてる?」と少しやりとり。
別れ際に「しんさん、あんまり開校を延ばさないでね。」とお願いされました。
すぐには答えられず、「わかった、がんばる。」とだけ、なんとか言葉を絞りだしました。

今後は、以下の配信を予定しています。ただし、14日以降はメール配信ではなくtyphoon掲示板での告知を中心にしますので、ご留意ください。

・4月8日午後(町内の児童館利用についてお知らせ
・4月10日午後(はじまりの日・ブックボックスの詳細)
・4月13日午後(学費管理システムについて)


軽井沢風越学園
本城慎之介