京都で生まれ育ち、岩手県、奈良県、東京都と仕事をしながら移り住んで、長野県に流れ着きました。時に衝動的に動いてしまう事もあるかもしれませんが、よく見て、よく聴いて、想像力を持ちながらじっくり考えて言葉にし、丁寧にコミュニケーションを取ることを大事にしながら、風越学園に関わる方々と一緒に学んでいきたいです。
風で在りたいひと。
じっとしていること。集団の中の一人として、長時間、話し手の話を聞く事。役割の決まっていない大人数での飲み会。
彫刻、絵を描く、陶芸、料理。
日本か、世界のどこかで、その人がその人にとってより良く発達・変容していける機会の創出に関わっていたいです。その一つの機会として風越学園が多くの方にとっての、そういう場所になっていると嬉しいです。