2025年6月5日
開校当初より風越学園で大切にされてきた、子どもたちの「やってみたい!」を真ん中に置いたプロジェクトの時間。2023年度に「マイプロジェクト」として再スタートする際に、活動の記録・ふりかえりのツールとして「マイプロのーと(プリントをクリアファイルで管理ファイルバージョン)」を手渡し、子どもたちと共に使ってきました。1年間のお試し・改良期間を経て、2024年度はノート製本したものを作成。ノートであることで、年間の見通しが持ちやすくなったり、書けなかった日も含めてその日の状態を継続的に書き溜めることができました。
ノートの使われ方は、子どもの年齢や状態によって様々で、プロジェクトの活動内容やそこで起こった心の動きについて言葉でびっしり書き連ねる子、イラストを中心にその日の印象的な出来事を描き残す子、スタッフとやりとりして代筆してもらう子など、多様な記録やふりかえりがあり、そして書いたものを異年齢のホームの子どもたち同士で共有する時間などが見られました。
先行予約販売を終えてこの度、一般販売をはじめることになりました。
子どもだけでなく、大人のみなさんのマイプロジェクトを応援するノートにもなっています。ぜひ、この機会にお手元でご活用ください!
(1)マイプロノート(1〜4年生向け) 1,540円(税込)
(2)マイプロノート(5〜9年生向け) 1,540円(税込)
(3)マイプロノートセット(1〜4年生向けと5〜9年生向け) 2,800円(税込)
(4)オンライン記念イベントの録画視聴チケット 1,200円
イベント内容:マイプロノート開発秘話、今年度の活用の様子に加えて、公立学校でマイプロ(個人探究)に取り組んでおられる先生をお招きしての鼎談を行いました。個人の探究をどのように記録して、マイプロノートを活用していけるのか考える時間になりました。
<登壇いただいたゲストの方々>
東京都立渋谷区広尾中学校 齊藤泰弘さん
長野県松本市立開智小学校 江口友希さん
*映像の 一部スライドが見切れている箇所がありますので、予めご了承ください。
*(4)のみの購入はできませんので、必ずノートと合わせてご購入ください。
*送料として1冊の場合430円、2冊の場合600円、3冊以上の場合は1200円が別途かかります。
マイプロノート購入ページ>> https://kazakoshi.square.site/s/shop
送料のチケットと合わせてご購入いただく必要があるため、詳しくはpeatixの説明ページをご覧になってお手続きください。
発送目安:毎週木曜日までのご購入→金曜日発送いたします。
1〜4年生のノート
5〜9年生のノート
表紙をデコレーションしている子ども